新卒で入った会社を2ヶ月も経たないうちに辞めた。
今朝は人事部長との面談があった。わりかしドキドキしながら、オフィスの前に行く。でも、別に煮たり焼かれたりするわけでもねえしな、と思い直す。朝、掃除をして朝礼を終える。これが最後の掃除と朝礼か。2ヶ月で辞めてしまうと、感慨もないのだけれど。
会議室に入って、部長と面談をする。部長は色白の太い黒縁眼鏡で、いつもニヤニヤとした笑みを浮かべていて気味が悪いなと思っていたのだけれど、ハラを割って話すと気持ち悪くなどなくいい人だった、なんてことはなくシンプルに気味が悪かった。まず、退職理由をつらつらと俺の口から述べたが、出てくる言葉は「社会はもっと厳しい」「新卒カードはお前には残ってない」「第二新卒は飽和してる」「ウチは待遇悪くない!(注:基本給17万円固定残業代45時間6万円)」などなど…。この白豚と話すのもいい加減疲れたなと思いつつ、ツラツラと反論していく。なんだこの時間。しかし、この部長、自社の良いところが全く言えないあたりが物悲しい。まあ、立場上こう言ってるだけで、良いとこなんて無いのがわかってるんだろうか。最後の方は「お前はその話し方を変えないと雇ってくれるところなんてほとんどない」と遠回しに言われたけど、「自分でやり方は考えるのでご心配にはおよびません」と答えた。しかし人生を「カード」みたいな基準で判断してしまう小物が部長を名乗れるんだから、意外と社会はチョロいんだなと思う。
荷物を返す必要があるので、現場近くの宿舎に戻って荷造りをする。全く感慨も湧かず、ただダルさだけが残る。荷物をまとめる気概が湧かない。ひとまず、横になる。ままならない。横になった先の、延長線上にある窓の外に向かって、ぼうっと語りかける。ままならない。
あまりにも。
ふと、マネージャーのハイエースに忘れ物をしたことに気が付いて電話する。明るい声。やっぱマネージャーは好きだ。すっげえ優しいし、歳も近い。この職場じゃなきゃ普通に友達になってたかもしれない。友とは、魂の近さを言うのかもなあ、とか適当に思いつつ、気合いを出して荷造りを淡々と終わらせる。やはり、人生はゴチャゴチャ考えるには短すぎるので、ノリで気合い出してさっさとやることやるだけである。
30分くらいしてマネージャーが宿舎に着いたから、下に降りる。「おまえ清々しい顔してんなあ!」と、泥やらが付着した服でそう言う。良い人だ。会社はどうしようもないけど、この人は幸せにやっていってほしいなって思う。適当に喋ってゲラゲラ笑って、そこから忘れ物の袋を受け取って、中に重い安全器具、高所であまり役に立たなかったハーネスを入れる。何もかも馴染む直前であって、感慨も湧かなくて、ただ淡々と過ぎる。退職した実感が湧かない。夢の中を地滑りで移動しているみたいな感覚。
ふと、自分は何か過ぎ去る物事への感慨に浸るために何かを辞めたりしていたのかも、と思ったりする。先週、今生の別れみたいな挨拶をしたインド人がドアの前を通りかかったので、トイレットペーパーやらをお裾分けする。ドント・ニードだから、やるよ。おお、センキュー。雑にグーパンかち合わせて、別れる。
まあ、近くの海は綺麗だった。そして、それだけだった。なぜ、たかだか現場配属1週間で辞めてしまったのかよくわからない。またなにより、とても荷物が多い。彼女に電話して駅まで迎えに来てもらうことにした。荷物の多さを説明すると「夜逃げみたいやな」って電話越しに笑われる。たしかに、夜逃げだ。会社からの夜逃げ。現在からの夜逃げ。ままならなさからの、夜逃げ。何かの変化の兆しは、劇的なものじゃなくて、バス停に大量の荷物を置いてバスが来るまでの時間、何もすることがなくて向かいのスーパーの看板をじっと見つめる、そんな時間の中にあるのかもしれない。
帰ったら、昨日の残りのカレーを食べよう。