めちゃくちゃ疲れる

働いたあとに茶道の稽古に行っていた。

めちゃくちゃ疲れた。頭が全然回らなくて、繰り返して行っていた動作が全く出来なくなる瞬間があった。こんなにぐったり疲れた人間にはなりたくない。ずっとピンピンしていたい。だが、疲労が溜まると、こう自分の中の結晶が適当に析出される感覚がある。自動化されていた動作が、全て意識の元に上り挙動がおかしくなる。

調子が悪くなる。滑らかさが失われる。そして、何もピーキーなことが考えられなくなる。

本気で労働するとは恐ろしいことだ。全てが資本家の利潤の為に、己の人生が食い尽くされていく。そう、こうして何かを書いているときにも何かストップがかかりそうになるのだが、かからない。だから書くことは楽しい。ストップがかかって反芻しているときに人は楽しさを失う。踊りと流れと揺らぎの喪失。これこそが青春の終わりであり、喜べ無くなっていく過程にちがいない。

ドライブし、駆動され、つながっていく。繋がり流れていくことこそがやはり生きることだ。決められた時間に出社し、エサのように与えられる出世と昇級に生きがいを見出す存在にはなりたくない。

与えられたものに本当などない。ここ最近、ずっとそういうことを言っている気がする。どうやってこの魂を燃やし尽くせるのか?どうすれば今日が昨日とは全く変わっていくのか?親友の言を借りるならば、「朝起きた時と寝る前の自分が全く違う」状態に、どうすれば至ることができるのか、ということだ。同じことばかり、考えている。

経験を積む、という言葉がある。珍しく新自由主義的なことを言うが、自分の生の目的に合致しない経験とやらを積んでいるヒマは全くないと思う。自分で思い立ったことをやってみて、失敗するのであればまだしも、やりたくもないことを、他人の格言にとりあえず従ってやり続ける必要はない。我々の貴重な時間と引き換えに得た「経験」が、一体誰の懐に入っていくのかをよく考える必要がある。

働いてから、休日が自分のものに感じられなくなった。労働の為の休暇だ。もっと具体的に言えば、月曜から金曜日まで労働を継続する為に英気を養うために与えられた時間を、尻尾振って喜んでしゃぶり尽くしているような。そんな感覚。

ずっとこんなことしか言っていない。どうやって魂の声を聞くのか、とかそんなこと。働き始めてたったの4ヶ月。もう革靴を脱ぎ捨ててアフリカに宝探しに行きたくなってきた。幸先が悪すぎる。定住できねえ。

やはり自分は騙せない。青春の終わり、とか周りの人間のためにもちゃんと生きる、とか言ったが知らんわ。全部嘘です。すみませんでした。

生き急ぎます。